亀山市: 和田一里塚

  三重県:歴史・観光・見所亀山市観光>和田一里塚

概要・歴史・観光・見所

和田一里塚(亀山市)概要: 和田一里塚は三重県亀山市和田町に位置する東海道の一里塚です。和田一里塚は江戸時代初期の慶長9年(1604)、江戸幕府が東海道の整備を行った際、当時の亀山城の城主関一政に命じて築かせたもので江戸から数えて104番目に当たります。

当初は街道の両側に塚が設けられ、頂上部には榎が植えられていましたが、道路の拡幅工事により片側が消滅し、僅かに残されたもう一方の塚の一部も昭和59年(1984)の工事で失いました。現在の和田一里塚はその後に復元されたもので、当時の雰囲気を再現しています。

案内板によると「 野村一里塚とともに亀山市内に所在する旧東海道の一里塚で、慶長9年(1604)幕府の命により亀山城主であった関一政が築造した。かつてはエノキが植えられており、昭和59年の道路拡幅までは塚の一部が遺されていた。現在の塚は、塚跡地の東側に近接する場所に消滅した和田一里塚を偲んで模式復元したものである。 亀山市教育委員会 」とあります。

和田一里塚:上空画像


和田一里塚:ストリートビュー

和田一里塚:写真

和田一里塚
[ 付近地図: 三重県亀山市 ]・[ 亀山市:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「三重県:歴史・観光・見所」は「三重県の歴史」、「郷土資料辞典−三重県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道」、「観光パンフレット」、「観光案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。